2012.03.28
ステップファザー・ステップ【第03話】
第3話感想いきます!
違約金1億円とか・・・ どこのライアーゲームかと(笑)
そして空き巣対策講座に付き合わされる“俺”は
『BOSS』で防犯セミナーに付き合わされた絵里子を彷彿とさせました(笑)
それにしても双子のために母親のネックレスを取り戻してあげるとか、
“俺”のお人好しっぷりは相変わらずです。
でもお風呂は・・・あれは正確には一緒に入るとは言わないんじゃ・・・。
諦め悪いですねぇ、ホント(笑)
ってか、第3話にしてようやく“俺”が双子の本当の父親じゃないことに気付いた礼子先生。
ですよね、バレなきゃ話が進まないですもんね(笑)
そして今回、柳瀬が初めて弁護士らしいことをしていて
「そー言えば弁護士だったっけ」とか何とか(笑)
「お母さん元気なうちに返してやるようにするから。たっぷり親孝行してやれ」
このセリフには泣かされました(つД`)
違約金1億円とか・・・ どこのライアーゲームかと(笑)
そして空き巣対策講座に付き合わされる“俺”は
『BOSS』で防犯セミナーに付き合わされた絵里子を彷彿とさせました(笑)
それにしても双子のために母親のネックレスを取り戻してあげるとか、
“俺”のお人好しっぷりは相変わらずです。
でもお風呂は・・・あれは正確には一緒に入るとは言わないんじゃ・・・。
諦め悪いですねぇ、ホント(笑)
ってか、第3話にしてようやく“俺”が双子の本当の父親じゃないことに気付いた礼子先生。
ですよね、バレなきゃ話が進まないですもんね(笑)
そして今回、柳瀬が初めて弁護士らしいことをしていて
「そー言えば弁護士だったっけ」とか何とか(笑)
「お母さん元気なうちに返してやるようにするから。たっぷり親孝行してやれ」
このセリフには泣かされました(つД`)
スポンサーサイト
theme : テレビドラマ
genre : テレビ・ラジオ
tag : ステップファザー・ステップ
2012.03.19
シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム
さて、気も新たに。
日曜洋画劇場で第1弾が放映されていた『シャーロック・ホームズ』。
その前日の土曜日、第2弾を劇場で観てきました
感想は続きよりどーぞ。
!!!!! 注 意 !!!!!
ネ タ ば れ 含 み ま く り で す 。
日曜洋画劇場で第1弾が放映されていた『シャーロック・ホームズ』。
その前日の土曜日、第2弾を劇場で観てきました

感想は続きよりどーぞ。
!!!!! 注 意 !!!!!
ネ タ ば れ 含 み ま く り で す 。
tag : シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム
2012.03.12
1年
早いもので、東北大震災からあっという間に1年が経ちました。
家に帰ってきてTVで被災地の映像を見た時の衝撃は今でも忘れることができません。
遠く離れたところに住んでいて、被害の状況を直接見ていない私ですらそうですから、
被害に遭われた方々の心境は如何ばかりかと改めて思います。
あれから変わったこともあれば変わらないこともあり・・・。
できることは限られていますが、とにかく今は風化させないことが一番なのかもしれません。
1年経った今だからこそできることを考えながら、1日1日をしっかりと過ごしていければいけませんね。
そしてこんな拙ブログも休止から1年近くなる訳ですか・・・。
相変わらず徒然すぎな感は否めませんが。
訪れて下さる皆さんの暇つぶしにでもしてしていただければと思います。
家に帰ってきてTVで被災地の映像を見た時の衝撃は今でも忘れることができません。
遠く離れたところに住んでいて、被害の状況を直接見ていない私ですらそうですから、
被害に遭われた方々の心境は如何ばかりかと改めて思います。
あれから変わったこともあれば変わらないこともあり・・・。
できることは限られていますが、とにかく今は風化させないことが一番なのかもしれません。
1年経った今だからこそできることを考えながら、1日1日をしっかりと過ごしていければいけませんね。
そしてこんな拙ブログも休止から1年近くなる訳ですか・・・。
相変わらず徒然すぎな感は否めませんが。
訪れて下さる皆さんの暇つぶしにでもしてしていただければと思います。
2012.03.08
13歳のハローワーク【第03話】
第3話感想いきます!
高野の薄情者っ!
・・・と言いたくなる第3話でした(笑)
葵はハッキリと鉄平に会ったことを覚えているのに、なぜ高野の記憶だけないのか・・・。
前回は覚えているのに敢えてシラを切っているようにも見えましたが、
今回ではどうも本当に鉄平のことを覚えていないようで。
あの腕時計と言い、「悲惨な運命を変えようもない者もいるんです」というセリフと言い・・・。
・・・取り敢えず明日の最終回を見れば謎は解けますか?(笑)
いやもう気になりすぎて気になりすぎて。
それにしても鉄平@1990の軽いこと軽いこと(笑)
そんなんでパイロットになれたら苦労はしないっつーの!(笑)
でもそんな鉄平が「楽しいばかりの仕事はないけど、辛いばかりの仕事もない」
なんて良いセリフ言うようになるんですから、人間分からないものです(笑)
でもホント、このセリフを聞いたらどんな仕事でも頑張れそうです
・・・私も相当軽いようです(笑)
高野の薄情者っ!
・・・と言いたくなる第3話でした(笑)
葵はハッキリと鉄平に会ったことを覚えているのに、なぜ高野の記憶だけないのか・・・。
前回は覚えているのに敢えてシラを切っているようにも見えましたが、
今回ではどうも本当に鉄平のことを覚えていないようで。
あの腕時計と言い、「悲惨な運命を変えようもない者もいるんです」というセリフと言い・・・。
・・・取り敢えず明日の最終回を見れば謎は解けますか?(笑)
いやもう気になりすぎて気になりすぎて。
それにしても鉄平@1990の軽いこと軽いこと(笑)
そんなんでパイロットになれたら苦労はしないっつーの!(笑)
でもそんな鉄平が「楽しいばかりの仕事はないけど、辛いばかりの仕事もない」
なんて良いセリフ言うようになるんですから、人間分からないものです(笑)
でもホント、このセリフを聞いたらどんな仕事でも頑張れそうです

・・・私も相当軽いようです(笑)
theme : テレビドラマ
genre : テレビ・ラジオ
tag : 13歳のハローワーク
2012.03.07
最後から二番目の恋【第02話】
第2話感想いきます!
“ロールキャベツ系”を文字通りのロールキャベツのことだと勘違いしている和平にちょっと親近感(笑)
「無理なさらない方が傷が浅いと思いますよ~」という千明のセリフがまたグサリと・・・(笑)
それにしても。
今回、万理子が見事にやってくれました(笑)
前回千明の写真を撮っていたのがこういう伏線になるとは・・・。
ってか、フツー千秋があれだけ自分の過去を暴露したのに結局また引きこもっちゃう?(笑)
そして。
チラチラ見え隠れする真平の死亡フラグらしきものに不安になりつつ・・・。
今考えると、第1話のお皿を落とすあたりからもしかしても伏線ですか・・・?
あああ・・・続きを早く見たいような見たくないような・・・。
ってか、第2話にしてストーリーが一気に動いてきた感じですね。
個人的には大橋さんが完璧に伏兵すぎました(笑)
“ロールキャベツ系”を文字通りのロールキャベツのことだと勘違いしている和平にちょっと親近感(笑)
「無理なさらない方が傷が浅いと思いますよ~」という千明のセリフがまたグサリと・・・(笑)
それにしても。
今回、万理子が見事にやってくれました(笑)
前回千明の写真を撮っていたのがこういう伏線になるとは・・・。
ってか、フツー千秋があれだけ自分の過去を暴露したのに結局また引きこもっちゃう?(笑)
そして。
チラチラ見え隠れする真平の死亡フラグらしきものに不安になりつつ・・・。
今考えると、第1話のお皿を落とすあたりからもしかしても伏線ですか・・・?
あああ・・・続きを早く見たいような見たくないような・・・。
ってか、第2話にしてストーリーが一気に動いてきた感じですね。
個人的には大橋さんが完璧に伏兵すぎました(笑)
theme : 最後から二番目の恋
genre : テレビ・ラジオ
tag : 最後から二番目の恋
2012.03.01
ハングリー!【第02話】
第2話感想いきます!
出だしは好調だったものの、その後客が1人も来ずにヤサグレる英介。
計算機をキーボード打ちしたかと思ったら「知るかよ、ンなもん!」。
計算機も使えないオーナーってどうなの(笑)
占いを信じちゃうトコがまた可愛いですよね(笑)
ラッキーアイテムがピンクのファンシーアイテムだと言われて
「ンなもんでラッキーなるんだったら苦労はしねぇっつーんだ、バァカ!」とか、
悪態つきながらも本当にピンクのファンシーなキーホルダーを買っちゃうあたり、素直です(笑)
そして結婚に焦ってカリカリしてる賢太。
“OL”ってのも否定しないのかよっぽどですねこりゃ(笑)
ってか、注文取った瞬間に居酒屋の店員になっちゃうそのギャップがまた(・∀・)イイネ!!
ギャップと言えば。
麻生も相当な二面性持ってそうでこれまた(・∀・)イイネ!!
それまでの笑顔を敬語をスッと消して
「紛らしいことはやめろという意味だよ」とか・・・!
やっぱ麻生ツボすぎます!
出だしは好調だったものの、その後客が1人も来ずにヤサグレる英介。
計算機をキーボード打ちしたかと思ったら「知るかよ、ンなもん!」。
計算機も使えないオーナーってどうなの(笑)
占いを信じちゃうトコがまた可愛いですよね(笑)
ラッキーアイテムがピンクのファンシーアイテムだと言われて
「ンなもんでラッキーなるんだったら苦労はしねぇっつーんだ、バァカ!」とか、
悪態つきながらも本当にピンクのファンシーなキーホルダーを買っちゃうあたり、素直です(笑)
そして結婚に焦ってカリカリしてる賢太。
“OL”ってのも否定しないのかよっぽどですねこりゃ(笑)
ってか、注文取った瞬間に居酒屋の店員になっちゃうそのギャップがまた(・∀・)イイネ!!
ギャップと言えば。
麻生も相当な二面性持ってそうでこれまた(・∀・)イイネ!!
それまでの笑顔を敬語をスッと消して
「紛らしいことはやめろという意味だよ」とか・・・!
やっぱ麻生ツボすぎます!

theme : ハングリー!
genre : テレビ・ラジオ
tag : ハングリー!