2006.11.29
危 ね ぇ ぇ ぇ ぇ ぇ ! ! ! ! ! !
12/3のイベント危うく行けなくなるトコでした。
危ねぇ、危ねぇ。
19日の日記に書いた事が本当になる所だった・・・。
危機一髪で出勤になるのは防げましたが・・・油断は禁物。
今日の会議はヒヤヒヤものでした。
それにしても、つくづく最近の私にとってコスって本当に精神安定剤の役割を果たしてるんだなぁ、と。
いや、真面目な話。
コスをする事でストレス発散できるからこそ今の仕事も何とか続けてられるのは確かです(つってもさすがに限界近くて来期も継続するかはかなり怪しいですけど)
明日は貴重な貴重な振休v
今日片付けられなかった仕事の処理をさっさと終わらせて、今度こそサイト更新といきたいです。
その後は神奈ん家でプチロケ予定です♪
遠征で名刺配り尽くしてしまったので(全然足りなかった・・・もっと用意しときゃ良かった・・・(泣))名刺用の写真を何枚か撮影してきます。
せっかくなのでイベント初出しのまり亜でv
来月は斗貴子さんと神田@新団服・・・!vvv
(ってかウッカリ読んじゃった本誌で神田が・・・マジっすかちょっとぉぉぉぉぉ!?)
危ねぇ、危ねぇ。
19日の日記に書いた事が本当になる所だった・・・。
危機一髪で出勤になるのは防げましたが・・・油断は禁物。
今日の会議はヒヤヒヤものでした。
それにしても、つくづく最近の私にとってコスって本当に精神安定剤の役割を果たしてるんだなぁ、と。
いや、真面目な話。
コスをする事でストレス発散できるからこそ今の仕事も何とか続けてられるのは確かです(つってもさすがに限界近くて来期も継続するかはかなり怪しいですけど)
明日は貴重な貴重な振休v
今日片付けられなかった仕事の処理をさっさと終わらせて、今度こそサイト更新といきたいです。
その後は神奈ん家でプチロケ予定です♪
遠征で名刺配り尽くしてしまったので(全然足りなかった・・・もっと用意しときゃ良かった・・・(泣))名刺用の写真を何枚か撮影してきます。
せっかくなのでイベント初出しのまり亜でv
来月は斗貴子さんと神田@新団服・・・!vvv
(ってかウッカリ読んじゃった本誌で神田が・・・マジっすかちょっとぉぉぉぉぉ!?)
スポンサーサイト
2006.11.20
片手にピストル 心に花束 唇に火の酒 背中に人生を
早くアニメ版パピヨンも見たいと思う今日この頃。
そしてパピヨンコスしてみたいと思う今日この頃。
や、さすがに理性が止めてますけどね(笑)
ってかパピヨンって元は蝶・虚弱体質のクセして腹筋とか割れてるしな・・・!
無理ですから・・・!
でもパピヨンコスができたらこの世にできないコスはないと思います。
その代わり、女・・・っつーか人間として何かを永遠に失いそうです。
・・・すみません、多分ストレス溜まってんだと思います(笑)
来月のイベントで発散して来ます。
さて。
ボチボチ更新作業中です。
もうホント、リンクとか色んな方をお待たせしてしまってすみません(滝汗)
今週中には久々の更新となりそうです。
そしてパピヨンコスしてみたいと思う今日この頃。
や、さすがに理性が止めてますけどね(笑)
ってかパピヨンって元は蝶・虚弱体質のクセして腹筋とか割れてるしな・・・!
無理ですから・・・!
でもパピヨンコスができたらこの世にできないコスはないと思います。
その代わり、女・・・っつーか人間として何かを永遠に失いそうです。
・・・すみません、多分ストレス溜まってんだと思います(笑)
来月のイベントで発散して来ます。
さて。
ボチボチ更新作業中です。
もうホント、リンクとか色んな方をお待たせしてしまってすみません(滝汗)
今週中には久々の更新となりそうです。
2006.11.19
11/4 ロケ
遠征から数日後。
今度はロケに行って来ましたvvv
前回のイベントのアフターでTさん達に誘って頂いて、オリジナル黒アリス+ハリポタv
例の如く、続きます。
当日の朝、まずはN市へ。
ぶっちゃけヘッドドレス準備してなかったんです。
遠征先で購入予定が時間がなくてできなかったので、結局地元で調達。
初めてB○BYへ足を踏み入れました。
しかし、 高 い ・ ・ ・ 。
ヘッドドレスで¥4,000弱。
でも、元々持っていた服に合った物が買えたので満足満足♪
マリーウェザーもこれでいけそうですv
ついでにパニエも欲しかったのですが、パニエだけでも¥7,000~だったので断念・・・。
帰って諸々の準備をしているとあっと言う間に時間に。
神奈と一緒に今度は高速で再びN市へ。
おおおおお、高速はやっぱりまだ慣れませぬ・・・。
腕に力入りまくりでした(苦笑)
県庁前でTさん&Oさんと落ち合って、いよいよロケ現場(笑)のKさん家へ。
途中ちょっとしたハプニングもりましたが、いよいよ撮影・・・の前に腹ごしらえ(笑)
めちゃくちゃ美味しかった・・・!vvv
そしてAさん、お誕生日おめでとうです!
まずは黒アリス合わせから。
遠征で使えなかったカラコンリベンジで!
背景もすごく良い感じで、結局黒アリス合わせだけでかなり撮ってましたね。
ホントはもっと色んなパターンのツーショットとかも撮りたかったのですが、そうなるとハリポタを断念する事になるので、後ろ髪を引かれつつ衣装チェンジ。
ハリポタはネタ写が圧倒的に多かった・・・(笑)
何だかんだで結局明け方の5時頃まで撮影してました。
そして軽く仮眠を取って私だけ帰る準備・・・。
ああもう畜生、何だってこうも続けてイベントの日に仕事入るんだ・・・!
他の皆はそのままイベント参加だってのにさ・・・私1人だけ寂しくK町へ移動。
くそぅ、12月のイベントは何が何でも行く・・・っ!
(本当は12月のイベントも不参加の予定だったのですが、他の人と別の日に変わってもらいました。どうも微妙そうなのですが、もう「やっぱ交換できません」なんて言われても「すみませんねぇ、こっちも既に予定ガッツリ組んじゃっててねぇ、もう少し早く言ってもらえればねぇ」と断固変更拒否予定です)
そして何やらもう1つ遠征予定追加のようです(笑)
Tさんにドイツ村ロケの話を聞いて俄然行きたくなりました。
下手すると3月、4月と連続で遠征になりそうですよ(笑)
今度はロケに行って来ましたvvv
前回のイベントのアフターでTさん達に誘って頂いて、オリジナル黒アリス+ハリポタv
例の如く、続きます。
当日の朝、まずはN市へ。
ぶっちゃけヘッドドレス準備してなかったんです。
遠征先で購入予定が時間がなくてできなかったので、結局地元で調達。
初めてB○BYへ足を踏み入れました。
しかし、 高 い ・ ・ ・ 。
ヘッドドレスで¥4,000弱。
でも、元々持っていた服に合った物が買えたので満足満足♪
マリーウェザーもこれでいけそうですv
ついでにパニエも欲しかったのですが、パニエだけでも¥7,000~だったので断念・・・。
帰って諸々の準備をしているとあっと言う間に時間に。
神奈と一緒に今度は高速で再びN市へ。
おおおおお、高速はやっぱりまだ慣れませぬ・・・。
腕に力入りまくりでした(苦笑)
県庁前でTさん&Oさんと落ち合って、いよいよロケ現場(笑)のKさん家へ。
途中ちょっとしたハプニングもりましたが、いよいよ撮影・・・の前に腹ごしらえ(笑)
めちゃくちゃ美味しかった・・・!vvv
そしてAさん、お誕生日おめでとうです!
まずは黒アリス合わせから。
遠征で使えなかったカラコンリベンジで!
背景もすごく良い感じで、結局黒アリス合わせだけでかなり撮ってましたね。
ホントはもっと色んなパターンのツーショットとかも撮りたかったのですが、そうなるとハリポタを断念する事になるので、後ろ髪を引かれつつ衣装チェンジ。
ハリポタはネタ写が圧倒的に多かった・・・(笑)
何だかんだで結局明け方の5時頃まで撮影してました。
そして軽く仮眠を取って私だけ帰る準備・・・。
ああもう畜生、何だってこうも続けてイベントの日に仕事入るんだ・・・!
他の皆はそのままイベント参加だってのにさ・・・私1人だけ寂しくK町へ移動。
くそぅ、12月のイベントは何が何でも行く・・・っ!
(本当は12月のイベントも不参加の予定だったのですが、他の人と別の日に変わってもらいました。どうも微妙そうなのですが、もう「やっぱ交換できません」なんて言われても「すみませんねぇ、こっちも既に予定ガッツリ組んじゃっててねぇ、もう少し早く言ってもらえればねぇ」と断固変更拒否予定です)
そして何やらもう1つ遠征予定追加のようです(笑)
Tさんにドイツ村ロケの話を聞いて俄然行きたくなりました。
下手すると3月、4月と連続で遠征になりそうですよ(笑)
2006.11.19
遠征レポ その2
前回のレポから大分空いてしまいましたが(汗)
続き行きます!
++++++++++++Day2++++++++++++
携帯のアラームが鳴る前に目覚めるという、何とも分かり易いTeanoさん(笑)
いそいそと準備をして腹ごしらえ。
その後部屋に戻って早速前日買ったカラコンを装着。
・・・数分後目が痛くなりました orz
無理をすれば着けていられなくもない状態だったのですが、何せカラコンだし洗浄液もあくまで予備程度の量で何度も着け外しはできなかったんで、敢え無く断念。
(くそぅ・・・黒アリス合わせん時は何ともなかったのに(泣))
少々凹みつつも荷物をチェックして出発。
2日目ともなれば慣れたもので、豊島園駅へは迷わずに到着。
今度は逆周りに乗っちゃうなんてドジは踏みませんでしたよ(笑)
それにしてもまさか駅を降りて目の前が豊島園だとは思いませんでした。
こりゃ迷いようがない・・・。
豊島園に到着したのはイベント開始を30分ほど過ぎた10時半頃だったのですが、まだ長い列ができていて正直驚きました。
こっちのイベントじゃ10分もあれば全員会場入りできちゃいますからねぇ。
まずその時点で規模が違います。
そして更衣室になっていたコインロッカールームに入って改めてレイヤーさんの多さに軽くかるちゃあしょっく(笑)
ドキドキしながら着替えて集合場所へGo!
ってか、結局集合時間の1時間も前に来ちゃってました。
どんだけ張り切ってんだ自分!
で、しばらくウロウロしたり携帯をいじりつつしていると「Teanoさん?」と声をかけられまして。
お お お お お っ !(落ち着け)
いきなり主催のお三方に見つけて頂きました。
住んでいる場所が場所だけに、ネット上で知り合った方とお会いできるチャンスなんて滅多にないので、感動もひとしおでした。
手書きのメッセージカード付きのお菓子まで戴いてしまいました(多謝!)
それから他の方も交えて名刺交換したり写真を撮らせて頂いたり撮って頂いたり。
その時点でテンションおかしかったです絶対(笑)
集合時間後は続々とDBレイヤーさん勢揃いでデジカメのバッテリーがあっと言う間に切れてしまいました。
ううう、やっぱりもう一つバッテリー持って行くべきだった・・・。
にしても屋外イベントなんて初参加だったのですが、一般人もいる中で堂々とコスができるってのはなかなかクセになりそうです(笑)
小っちゃい子が「悟空だ~!」とか言ってて妙に微笑ましかったです。
撮影の合間には色んな方とお話しする事もできてめっちゃ貴重な体験でした。
今だから言える話、実は楽しめるかどうか期待半分不安半分でした。
集合に来る皆さんは知り合い同士の方がほとんどなので、いきなり部外者的な私が入っていって良いものかとドキドキものだったのですよ。
そう言えば主催のお1人の美夕さんにも「何が遠征行きを決意させたんですか?」と聞かれたのですが、今考えても“勢い”だったんだなぁ、と(笑)
いずれは遠征をしたいと思っていた矢先にかかった集合+サークルメンバーにも呆れられるくらい「思い立ったが吉日」を地で行く行動を起こす私=今回の遠征、という訳で(笑)
そして恐れ多くもアフターにまで誘って頂けて本当に嬉しかったです。
皆で自己紹介とかしたり(笑)鬼怒さんが持ってきたDBZのDVD(羨ましい・・・!)を鑑賞したり。
帰る頃にはけるるさん曰く連帯感が生まれるまでになっていました(笑)
もうめちゃくちゃ楽しすぎた一日で、遠征に行ったのは今でも私の夢か妄想なんじゃないかと思えるくらいです。
主催のけるるさん、あずみさくやさん、美夕レイさんには本当に色々と良くして頂いて、初遠征をものすごく良い思い出にする事ができて感謝してもし足りないくらいです。
集合に集まった皆さんも良い方達ばかりで、絶対にまたお会いしたいです・・・!
++++++++++++Day3++++++++++++
楽しかった3日間もあっと言う間に過ぎて沖縄へ。
もう少し時間があればもっと秋葉原回りたかった・・・(まだ言うか(笑))
さよなら、東京・・・(寂)
今回の遠征はイベント参加が最大の目的故にロクに観光らしい観光もできなかったので、今度サークルメンバーで遠征する時は池袋やお台場あたりも回りたいですね。
最後に全員で撮った写真を記念に。

続き行きます!
++++++++++++Day2++++++++++++
携帯のアラームが鳴る前に目覚めるという、何とも分かり易いTeanoさん(笑)
いそいそと準備をして腹ごしらえ。
その後部屋に戻って早速前日買ったカラコンを装着。
・・・数分後目が痛くなりました orz
無理をすれば着けていられなくもない状態だったのですが、何せカラコンだし洗浄液もあくまで予備程度の量で何度も着け外しはできなかったんで、敢え無く断念。
(くそぅ・・・黒アリス合わせん時は何ともなかったのに(泣))
少々凹みつつも荷物をチェックして出発。
2日目ともなれば慣れたもので、豊島園駅へは迷わずに到着。
今度は逆周りに乗っちゃうなんてドジは踏みませんでしたよ(笑)
それにしてもまさか駅を降りて目の前が豊島園だとは思いませんでした。
こりゃ迷いようがない・・・。
豊島園に到着したのはイベント開始を30分ほど過ぎた10時半頃だったのですが、まだ長い列ができていて正直驚きました。
こっちのイベントじゃ10分もあれば全員会場入りできちゃいますからねぇ。
まずその時点で規模が違います。
そして更衣室になっていたコインロッカールームに入って改めてレイヤーさんの多さに軽くかるちゃあしょっく(笑)
ドキドキしながら着替えて集合場所へGo!
ってか、結局集合時間の1時間も前に来ちゃってました。
どんだけ張り切ってんだ自分!
で、しばらくウロウロしたり携帯をいじりつつしていると「Teanoさん?」と声をかけられまして。
お お お お お っ !(落ち着け)
いきなり主催のお三方に見つけて頂きました。
住んでいる場所が場所だけに、ネット上で知り合った方とお会いできるチャンスなんて滅多にないので、感動もひとしおでした。
手書きのメッセージカード付きのお菓子まで戴いてしまいました(多謝!)
それから他の方も交えて名刺交換したり写真を撮らせて頂いたり撮って頂いたり。
その時点でテンションおかしかったです絶対(笑)
集合時間後は続々とDBレイヤーさん勢揃いでデジカメのバッテリーがあっと言う間に切れてしまいました。
ううう、やっぱりもう一つバッテリー持って行くべきだった・・・。
にしても屋外イベントなんて初参加だったのですが、一般人もいる中で堂々とコスができるってのはなかなかクセになりそうです(笑)
小っちゃい子が「悟空だ~!」とか言ってて妙に微笑ましかったです。
撮影の合間には色んな方とお話しする事もできてめっちゃ貴重な体験でした。
今だから言える話、実は楽しめるかどうか期待半分不安半分でした。
集合に来る皆さんは知り合い同士の方がほとんどなので、いきなり部外者的な私が入っていって良いものかとドキドキものだったのですよ。
そう言えば主催のお1人の美夕さんにも「何が遠征行きを決意させたんですか?」と聞かれたのですが、今考えても“勢い”だったんだなぁ、と(笑)
いずれは遠征をしたいと思っていた矢先にかかった集合+サークルメンバーにも呆れられるくらい「思い立ったが吉日」を地で行く行動を起こす私=今回の遠征、という訳で(笑)
そして恐れ多くもアフターにまで誘って頂けて本当に嬉しかったです。
皆で自己紹介とかしたり(笑)鬼怒さんが持ってきたDBZのDVD(羨ましい・・・!)を鑑賞したり。
帰る頃にはけるるさん曰く連帯感が生まれるまでになっていました(笑)
もうめちゃくちゃ楽しすぎた一日で、遠征に行ったのは今でも私の夢か妄想なんじゃないかと思えるくらいです。
主催のけるるさん、あずみさくやさん、美夕レイさんには本当に色々と良くして頂いて、初遠征をものすごく良い思い出にする事ができて感謝してもし足りないくらいです。
集合に集まった皆さんも良い方達ばかりで、絶対にまたお会いしたいです・・・!
++++++++++++Day3++++++++++++
楽しかった3日間もあっと言う間に過ぎて沖縄へ。
もう少し時間があればもっと秋葉原回りたかった・・・(まだ言うか(笑))
さよなら、東京・・・(寂)
今回の遠征はイベント参加が最大の目的故にロクに観光らしい観光もできなかったので、今度サークルメンバーで遠征する時は池袋やお台場あたりも回りたいですね。
最後に全員で撮った写真を記念に。

2006.11.08
遠征レポ その1
未だに遠征の余韻が残ってるTeanoです。
何だかもう遠征したのは夢かはたまた妄想だったのではと思えるくらい楽しかったです。
ってな訳で(?)少し日が空いてしまいましたがレポ行きたいと思います。
1日目だけでも結構長くなってしまったので(汗)「続きを読む」からどうぞ。
++++++++++++Day1++++++++++++
前回福岡へ行った時もそうだったのですが、早起きして空港に行かなきゃいけない時に限って仕事が長引く罠。
仕方ないと言えば仕方ない。
引継ぎもありましたしね。
今だから言える話、28日から30日にかけては休むなんてとんでもない日程でした。
私が抜けてさぞ上司は苦労したでしょう。
まぁ。
ぶっちゃけ先月8日と今月5日のイベント参加潰されたの根に持ってるので後ろめたさ大幅減少ですが。
マジでこちらの日程握られてんじゃないかと思うくらいのタイミングで仕事のスケジュール組み立ててくれましたからね。
で。
結局準備らしい準備ができたのは出発当日とゆー・・・。
それでも修学旅行へ行く小学生のようにしっかりと持ち物をリストアップして1つ1つチェック。
「よっしゃ! 忘れ物なし! いざ出陣!」
と意気込んで空港へ。
そしたら早速空港のロビーで忘れ物に気付くTeanoさん。
カ ラ コ ン 忘 れ た 。
せ、せっかく遠征の為に奮発してちょっと高めの買ったのに・・・!(号泣)
見事にカラコンと洗浄液忘れてしまいました。
バッグにしまう直前に手放してしまったのが原因か・・・。
少々先行き不安になりつつも東京到着。
まずはホテルへ向かおうとモノレールから電車へ乗り換え。
そしてやってしまいました。
逆 周 り 乗 っ ち ゃ っ た 。
駅員さんに事情を説明して正しい方へ乗車する事ができましたが、初っ端から田舎モンぶりを発揮してしまいました(苦笑)
そしてようやくホテルに到着。
秋葉原のホテルなので、山手線に乗って秋葉原駅で降りればすぐ目の前。
駅から近いホテルは便利ですv
部屋に入るや否やパソをネットに繋ぐTeanoさん。
まずはカラコン探しです。
秋葉原でカラコンを店頭販売しているお店を検索。
在庫があるのを確認していざ秋葉原へ。
・・・。
・・・。
・・・。
メイドさん・・・!
ホンモノのメイドさんがいるよ・・・!
なんて変なトコで感動してしまいました(笑)
そしてアニ○イトやらとら○あなやら、入りたくてウズウズするようなお店を尻目に「まずはカラコン!」と我慢。
チラチラと地図を目立たないように確認しながら(こんの田舎モン!)目的地を探すこと約30分。
極度の方向音痴な私にしては早く見つかりました(笑)
カラコンを無事ゲットして少しだけ秋葉原探索。
ホテルまでの道のりを半分くらい歩いた所だったと思うのですが。
突然知らない番号から電話が・・・。
ワンギリじゃなかったので「何だろう?」と取ってみたら・・・。
私TS○T○Y○のカードさっきカラコン買ったお店で落としてたーーーーー!
どうやら店員さんが拾ってくれたらしいのですが、クレジット機能がついてるのでカード会社の方へ連絡して頂いたようです。
・・・そしたら止められちゃった・・・orz
なので、カードは敢え無く破棄される事に(合掌)
11月8日現在、再発行待ちです・・・。
吉○家で夕飯を食べつつホテルへ帰ってイベントの準備をしたらあっと言う間に1日目終了でした。
・・・改めてレポ書いてみるとアレだな。
グダグダすぎ orz
肝心の遠征の目的であるイベントのレポはまた改めて。
何だかもう遠征したのは夢かはたまた妄想だったのではと思えるくらい楽しかったです。
ってな訳で(?)少し日が空いてしまいましたがレポ行きたいと思います。
1日目だけでも結構長くなってしまったので(汗)「続きを読む」からどうぞ。
++++++++++++Day1++++++++++++
前回福岡へ行った時もそうだったのですが、早起きして空港に行かなきゃいけない時に限って仕事が長引く罠。
仕方ないと言えば仕方ない。
引継ぎもありましたしね。
今だから言える話、28日から30日にかけては休むなんてとんでもない日程でした。
私が抜けてさぞ上司は苦労したでしょう。
まぁ。
ぶっちゃけ先月8日と今月5日のイベント参加潰されたの根に持ってるので後ろめたさ大幅減少ですが。
マジでこちらの日程握られてんじゃないかと思うくらいのタイミングで仕事のスケジュール組み立ててくれましたからね。
で。
結局準備らしい準備ができたのは出発当日とゆー・・・。
それでも修学旅行へ行く小学生のようにしっかりと持ち物をリストアップして1つ1つチェック。
「よっしゃ! 忘れ物なし! いざ出陣!」
と意気込んで空港へ。
そしたら早速空港のロビーで忘れ物に気付くTeanoさん。
カ ラ コ ン 忘 れ た 。
せ、せっかく遠征の為に奮発してちょっと高めの買ったのに・・・!(号泣)
見事にカラコンと洗浄液忘れてしまいました。
バッグにしまう直前に手放してしまったのが原因か・・・。
少々先行き不安になりつつも東京到着。
まずはホテルへ向かおうとモノレールから電車へ乗り換え。
そしてやってしまいました。
逆 周 り 乗 っ ち ゃ っ た 。
駅員さんに事情を説明して正しい方へ乗車する事ができましたが、初っ端から田舎モンぶりを発揮してしまいました(苦笑)
そしてようやくホテルに到着。
秋葉原のホテルなので、山手線に乗って秋葉原駅で降りればすぐ目の前。
駅から近いホテルは便利ですv
部屋に入るや否やパソをネットに繋ぐTeanoさん。
まずはカラコン探しです。
秋葉原でカラコンを店頭販売しているお店を検索。
在庫があるのを確認していざ秋葉原へ。
・・・。
・・・。
・・・。
メイドさん・・・!
ホンモノのメイドさんがいるよ・・・!
なんて変なトコで感動してしまいました(笑)
そしてアニ○イトやらとら○あなやら、入りたくてウズウズするようなお店を尻目に「まずはカラコン!」と我慢。
チラチラと地図を目立たないように確認しながら(こんの田舎モン!)目的地を探すこと約30分。
極度の方向音痴な私にしては早く見つかりました(笑)
カラコンを無事ゲットして少しだけ秋葉原探索。
ホテルまでの道のりを半分くらい歩いた所だったと思うのですが。
突然知らない番号から電話が・・・。
ワンギリじゃなかったので「何だろう?」と取ってみたら・・・。
私TS○T○Y○のカードさっきカラコン買ったお店で落としてたーーーーー!
どうやら店員さんが拾ってくれたらしいのですが、クレジット機能がついてるのでカード会社の方へ連絡して頂いたようです。
・・・そしたら止められちゃった・・・orz
なので、カードは敢え無く破棄される事に(合掌)
11月8日現在、再発行待ちです・・・。
吉○家で夕飯を食べつつホテルへ帰ってイベントの準備をしたらあっと言う間に1日目終了でした。
・・・改めてレポ書いてみるとアレだな。
グダグダすぎ orz
肝心の遠征の目的であるイベントのレポはまた改めて。